隣接面カリエスって何?

隣接面」とは、歯と歯が隣り合っている面。「カリエス」とは虫歯を意味します。つまり、「隣接面カリエスとは歯と歯の間にできた虫歯のことです。

この虫歯が一番怖いのは、表からは見えにくいので、発見が遅れやすいことです。

そして、痛みが出るころには、虫歯が進行してしまっているので、「神経を取る」など、処置も大掛かりになってしまいます。

☆予防に必要な2つの道具☆

実は歯ブラシだけでは、歯と歯の間の汚れは半分ぐらいしか取れず、これが「隣接面カリエス」の大きな原因です。

そこでぜひ使っていただきたいのが、「フロス」と「歯間ブラシです。

「フロス」は糸状のもので、歯と歯がぴったりとくっついた隣接面の汚れを除去します。フロスの糸は、極めて細いナイロンを数多くより合わせて作られたものです。これを歯と歯の間に通し、歯垢をからめ取ります。フロスには「柄付きタイプ」と「糸巻きタイプ」がありますが、初めての人は「柄付きタイプ」が使いやすいです。

「歯間ブラシ」はブラシ状になったもので、隙間の大きさに合わせて数種類あります。

歯と歯の間のすき間が広いとき、効果的にプラーク(歯垢)を取り除くことができます。むし歯の治療をしたところ、一番奥の歯の後ろ側、ブリッジの下、歯が抜けたままになっているところなどに歯間ブラシを使うと効果的です。また、L字型歯間ブラシは奥歯の歯間清掃に適しています。歯の外側と内側の両方から使いましょう。

医療法人 悠生会 筒井歯科

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次